2010.11.30

無線LAN マルチポケットルータ

PLANEX 150Mbps 手のひらサイズ2ポート ハイパワー無線LAN モバイルルータ (ルータ/AP/コンバータ) 白 MZK-MF150W
PLANEX 150Mbps 手のひらサイズ2ポート ハイパワー無線LAN モバイルルータ (ルータ/AP/コンバータ) 白 MZK-MF150W

iPod touchを購入して思うのが「出張の時、ホテルなんかで使いたい!」ということ。我が家は無線LANなので、家では不自由しないのですが、出張先のホテルで使えると便利だろうなぁと。
昨今は無線LANが使えるホテルも増えてますが、ロビーだけだったりする。
ということで何かないかなぁと彼氏に相談したところ、こんなものを見つけてくれました♪

ホテルの部屋はLAN対応、というところは多いと思いますが、そこにこれを接続することで無線LANが使えるというもの。手のひらサイズなので(ACアダプタも小さい)、持ち運びも苦にならない大きさと重さ。

ちなみにこれ、彼氏が嬉々としてセットアップまでしてくれたので、私はなーんにもせずに(^^;

今日はこの後BON JOVIのコンサートのために上京しますが、その宿泊先でも使えるかな・・・・。

PLANEX
http://www.planex.co.jp/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPodTouch買いました

我が家のiPod(第5世代)のバッテリがだんだん持ちが悪くなってきました。まぁね、買ったのは2007年2月ですから。ちょっと古くなってきたなぁというところは否定できない。

んで、次はどーするよと考えた。もともと音楽が聞けれるだけで満足派なので、あまり多機能なのは求めなかったんだけど、そうすると「classic」なわけで。でも、160Gもいらないし・・・・。あ、でも現時点で20GB近くの音楽がライブラリにはあるので、これは確保したい。

・・・・となるとtouchか。

ここで「じゃぁiPhone!」という選択肢もあったので、かなり悩みました。iPhone持ってる友人に聞いたり、本を買ったり。

買うとすると32GB。ランニングコストが月額で6000円近く。これを2年間。うーん、iPhoneを持ったことによる楽しさはプライスレスだろうけど、現在のdocomoケータイを手放す気も全くないし、果たしてどのくらいiPhoneを使うのだろうか。
アプリを使い倒す野望もなし、仕事で使うつもりもなし・・・・・。

なぁんて考えるとまだ私には早いのかなぁ、なんて思うこと数日。この間はホントに悩んだ!でも積極的な購買意欲がなかったので、結局はtouchにしちゃいました。

続きを読む "iPodTouch買いました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.20

無線LAN!

無線LAN!
マクドナルドにて。
あっさり接続できたのでちょっと感動。


これから東京行くんだけど、あちらでも使えそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.19

iPodtouch届きました

iPodtouch届きました
只今同期中…

感想などはまた後日!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.09.17

一号君、復活要請

08091701

アタシのiPod1号君(第3世代。2003年6月購入)。
バッテリが持たなくなり、2007年に引退しました。

このたび、車を買うので車の中で使えるかなぁと思い、彼に復活してもらうことにしました。
が、やはりバッテリはちょっと難アリ。
何時間充電してもバッテリ残量がフル充電のしるしにならない(涙)。
ま、シガーソケットから充電できればいいんですけど。

当時使っていた「iTrip」というFMトランスミッターがどうしても見つからず(引っ越しのどさくさにまぎれて捨てられたと思われる)、新しいものを買いたいのですが・・・・・。

うーん、さすがに第3世代用はなかなかないね(^^;
ホントはシリコンジャケットも新しくしてやりたいし、ホイール部分の保護シートも貼ってやりたい。でも、もう売ってない・・・・・・(涙)

1号君の再デビュー、果たしてなるか!?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.02.07

新iPod 届く!

2007_02060002

我が家に新iPod君がやってきました(第5世代、30GB)!! それもバレンタインの季節柄、赤いリボン(というか、ゴムです)をつけて。

さっそく開けてみよう!!

え?こんなにパッケージ、小さくていいの?あ、ACアダプタがない・・・・。CD-ROMもついてない。イヤホンのカタチもちょっと違うね。

うわー、なんか液晶画面が広いよー。そしてカラーだよ!!!(力説)
クリックホイールの感触が第3世代とは全然違うねー。第5世代は、カチっという手ごたえがあるのだね(第3世代は手ごたえはない)。再生や停止のボタンの位置も違うし。
あ、ホールドスイッチの位置が逆。左上なのか。
このへんは慣れるまで苦労しそう。

ふーん、充電はPCからも大丈夫なのね。というか、PCからするのね。だからACアダプタがついてないのか。
あれ?Windows用にフォーマットとかしなくてもいいわけ?第3世代は、買ってきた後にそんなことした記憶があるけど。
ま、いっか。じゃぁPCと接続してみよう!
・・・・・あれ?iTunesからの曲の転送は、FireWireからじゃできないってメッセージが出てるけど?あ、USBからするんですか。ふーん、USBからできるようになったのね。でも転送速度はFireWireのほうが全然早いね。だって30分以上たつのに、まだ転送が終わりませんが・・・・。

・・・・・という具合に、第3世代とは勝手が全然違いました(^-^;
ここは素直に初心者の気分で臨んだ方がよさそう・・・・・。

ちなみに、このiPod君にはやっぱり「さやさや」と名づけました。
これから、よろしくね♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.02.02

新iPodを購入!

いまや、どこへ行くにも一緒♪の私のiPodくん(愛称:さやさや。第3世代)。
彼(?)が私の手元にやってきたのは忘れもしない、2003年の6月でした。
それまでウォークマンのようなものを持っていなかった私ですが、翌月には、DuranDuranのオリジナルメンバー5人での復活ライブに行く予定があり、「毎日彼らの曲を聞いてライブに備えよう!」と思ったのが購入のきっかけです。

彼氏に「ウォークマン、買おうと思っているんだけど」と相談したら、「それならiPodだね」と薦めてくれたんですよ(ありがとね~)。でも、当時は今ほど爆発的な人気ではなく、「あいぽっど?? ハードディスクに音楽を溜めるの?何、それ」というカンジでした。

でも使い始めたら便利で便利で!! やっぱり何千曲も曲を持ち運べる、というのは非常に大きいですね(現在、さやさやには2795曲入ってます)。ウォークマンだとMDなりCDなりの媒体を変えないといけないわけですから。今は誰もがiPodですけれど、当時は白いイヤホンはホントに目立って。それがまた密かな優越感でもありましたが(^-^;

その後、さやさやくんは
「音はするがディスプレイがまったく見えなくなり、修理に出したら新品になって帰ってきた」
「その交換から約1年ほどで、充電してもバッテリ切れが早くなり、AppleCareの期限も切れそうだったので新品と交換」
という運命をたどりました。

そして、今年に入ってからはバッテリ切れが早くなり・・・・。ということで、新iPod購入を決意。先ほど、AppleStoreで購入してきました!(30G、ホワイト)

今回は、背面に刻印してやることにしました♪ でもこれが結構悩むんですよねぇ。
いろいろ候補はあったのですが(Apple株を1株買ったときに額に入れてもらった言葉、「HERE'S A BITE OF APPLE」も捨てがたかったし、「Think different」なんかもAppleらしくていいかなぁと。音楽関係で言えば、DuranDuranの名曲の一部から、「Sing Blue Silver」なんてのも考えていた)、
結局、月並みですが「NO MUSIC,NO LIFE」に。やっぱり、音楽なけりゃぁ人生はないよね。

季節柄、バレンタインのギフトが無料だったので、自分用ですがギフトセットで注文しちゃいました。来週くらいには届くと思います。楽しみ!!

Apple
http://www.apple.com/jp/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004.12.23

そろそろバッテリー交換?

私の愛しのiPod(通称「さやさや」)のバッテリーが、そろそろ怪しくなってきました。
購入して1年半ほど。ただし、一度不具合があってAppleに修理に出したら新品になって帰ってきたので、「このiPodになってから1年ほど使用」というのが正しいのですが。

フル充電して、次の日の通勤に2時間程度使用すると、その翌日にはバッテリー切れのサインが出ちゃうんですよ(^-^; ただし、1日くらいそのままにしておくとまた復活したりするんですけどね。

多分、バッテリーの持ちは良くないだろうなあと思って「AppleCare Protection Plan for iPod」に入っているので、そろそろそれを使う時期なのかなぁ。早めに修理に出して、「DuranDuranの来日公演までには歌詞を覚える計画」を頓挫させないようにしなくては!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.11.06

iPod ソックス

apple1.jpg

きゃ~、かわいい!欲しい!

グリーン、パープル、グレー、ブルー、オレンジ、ピンク。6色のカラーバリエーションが揃ったソックスでiPodをドレスアップしましょう。この6色セットのニットソックスは、スタイリッシュかつ楽しくiPodを傷から保護します。全てのiPodをサポートします。

あ、穿くためではないのね(^-^;

・・・白がないのはなぜ?私のiPodは白なんですけど・・・・。

3,570円で12月上旬から販売開始。
アップルストア

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.10

iPod×iKub

こんな風に抱っこさせて、我が家のiPodも光らせてみたい!! と思うものがありました。
MEDICOM TOYから発売予定です。HMVでは先行予約が始まっているのですね。

photo/040810-01

2004年11月発売予定
キューブリックNo.100
KUBRICK iKub
参考小売価格¥5,000(税込)

(Dockコネクタを装備したiPod(10GB,15GB,20GB,40GBモデル)に対応 /旧iPodにはご利用頂けません)

HMVに行けば見れるのかな?? ぜひ見てみたい~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)