2007.10.17

「大序曲1812年」を大砲で

大砲の発射音を演奏に生かす「自衛隊の大砲を使ったコンサート07」が20日、東京都練馬区大泉学園町の陸上自衛隊朝霞訓練場で開かれる。
 演奏されるのは、チャイコフスキーの「大序曲1812年」。楽譜では、フランス軍に勝利したロシア砲兵部隊の活躍を表す大砲の音が指定されているが、通常は大太鼓やシンセサイザーなどで代用されている。
 主催する東部方面総監部広報室によると、今回は楽譜に忠実に、4門の105ミリ榴弾砲(りゅうだんほう)で曲中計29発が発射される。3年前に同訓練場の観閲式で演奏をしたところ反響を呼び、3年ごとに行われる観閲式で毎回実施する予定という。(yahoo! ニュースより)

わー、すごーく見に行きたい!!関東に住んでいないのが残念です・・・・。
「1812」は途中で大砲の音が入るのですが、そうですよねー、実際は「大砲」で演奏するのは難しそうです。これがなんとホンモノで聞ける!!あー、見に行きたい(^-^;

演奏は無料で、午後1時からだそうですよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.31

大晦日の停電

えーっと、現在、我が家はブレーカが落ちて、一部停電しております(^-^;
どうも居間の照明部分がダメみたい。居間にあるテレビやストーブ、炊飯器等々は無事なのですが、照明がつかない。ということで、先ほどまでロウソクの灯りの元、食事をしておりました(^-^; 他の部屋は無事です。こうやってPCも起動できる。

実は昨日もブレーカが落ちたんだよねー。その時は、プリンタで年賀状を印刷している最中だったから、そのせいかと思っていたけど・・・・・。どこか漏電しているのかな(^-^; 
電気屋さんに見てもらわないとダメっぽいなぁ。

ああ、早く新しい家を建てなければ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

戌年最後の日

06123101

戌年ももうすぐ終わりだね、ユウ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.30

現在の積雪

現在の積雪

昨日は結局、雪は降りませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.29

現在の積雪

現在の積雪

新潟県下越。屋根がうっすら白い。今晩は積もるのでしょうか…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.25

有給休暇でした

有給休暇でした

仕事が一段落。長かったよー(号泣)
ということで、今日は休みを取りました。

秋葉温泉「花水」でゆっくり過ごしましたよ(^-^)
あかすりやアロマオイルトリートメントをしてもらって、気分もリフレッシュ。
写真は女性限定ランチ。白身魚のフライと、ツナとトマトのパスタ、サンドイッチ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

現在の積雪

現在の積雪

雪は全くありません。

珍しく快晴のクリスマス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.12.24

MerryChristmas!

06122401

ここ数年、クリスマスや誕生日に欲しいものは全て自己申告制なのですが・・・・。今年は、サンタさんにティファールの電気ケトルをリクエストしました♪(アプレシア 0.8L)
なぜ電気ケトルかって?・・・・・いや、こういうのでお湯を沸かしてティータイム、なんて優雅でいいかなぁと思って。

「コーヒーカップ1杯分(140ml)が約60秒で沸く」というのが売り文句です。
じゃぁ試してみよう!
ということで、500mlほどでチャレンジ。

・・・・最初の1分ほどは何事も起きていないように見え、「大丈夫かなぁ?」と思ったのですが・・・・。2分過ぎくらいからうっすらと湯気が立ちはじめ、3分目くらいからはぐつぐつと沸騰する音が。そして、4分くらいでカチっという音とともに、電源が切れました。(沸騰すると電源が切れる仕組み)

すごーい、ホントに売り文句通りでした。

保温機能はないんですが、電源が勝手に切れるのはいいですね。電源の切れ忘れがなくて、忙しい朝とかにはぴったりではないかと(^-^)

ありがとう、サンタさん!

ティファール
http://www.t-fal.co.jp/

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006.12.21

新潟駅ホームの時刻表

新潟駅ホームの時刻表

今週くらいから、各ホームにこんな時刻表が設置されました(以前は天井から吊ってあったし、時刻のみ)。

今度のは、路線の駅名もわかりますよ(手前の部分)。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006.12.16

光のページェント

光のページェント

新潟市けやき通りのイルミネーション。

昨日から始まりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧