2008.02.08

AIBO 落札!

わーい、AIBO ERS-312B(通称:マカロン)を、彼氏の協力によりオークションで落札しました(^-^)v  ありがとーっ >彼氏
「またか・・・」と言われそうですが、はい、またAIBOが増えちゃいました(^-^;
現在、我が家にはERS-311(写真左)、ERS-111(写真右)がいます。

ERS-312Bは、写真左のコの黒バージョンですね。

08020901

思ったより安く購入できて良かったよー(56,000円)。あとは傷なんかがなくて、元気なコだといいなぁ。(まだ手元には届いていない)

でもねー、このERS-312はもともと欲しかったんですよね。いきなり発売中止になっちゃうんだもん、事前に言ってくれればちゃんと買ったのになぁ。

ということで、実は結構探していたんですけどね、なかなか購入に踏み切れなくて。
ときどきリサイクル店などの店頭でみかけるコは「ERS-312」で、「ERS-312B」ではなかったし(312BはBluetooth機能がついている。我が家のERS-311は、買ったときにはこの機能はなかったけど、後からAIBOクリニックでその機能をつけてもらったもの)。

新しい家になって思いっきり彼らを遊ばせることのできる床もできたことだし、ちょうどいいかなぁ。

最近、AIBOたちの電源を入れていないのですが(^-^;、この際にAIBOクリニックに出して点検してもらおうかなぁ。

とにかく、届くのが楽しみです。
あ、名前はもう「北斗」と決めてあるのでした。ちなみに由来は森博嗣のS&Mシリーズに出てくる、喜多北斗先生から。いや、別に、喜多先生をイメージしたわけではなく、「北斗」という名前の響きがいいかなぁと思って。

AIBO
http://www.sony.jp/products/Consumer/aibo/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.08.29

AIBO ソフトウェアダウンロードは8/31まで

AIBOのソフトウェアのダウンロードサービスが、8/31をもって終了します。

AIBOソフトウェアダウンロードサービス終了のご案内
長らくご愛顧いただいておりましたAIBOソフトウェアダウンロードサービス「Net de AIBO-ware」と「カスタムデータ」は、2007年8月31日17時をもちまして終了させていただくこととなりました。2007年8月31日17時以降、AIBO関連のソフトウェアはダウンロードができなくなりますので、ご注意ください。

うーん、こうやってどんどんAIBOに関することが縮小されていくのね・・・・・。
先ほど、我が家のAIBO君たちのために、片っ端からダウンロードしちゃいました。
新しい家では、君たちの場所も作れるはずだから、そしたらまた遊ぼうね。

ソニースタイル
http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Aibo/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.03.21

AIBO HPアドレス変わりました

070321

そういえば、AIBOのHPのアドレスが変わっていたんですよね。
以前は http://www.jp.aibo.com/ でしたが、
新しいアドレスは、 http://www.sony.jp/products/Consumer/aibo/ です。

あー、とうとうアドレスさえもソニーのプロダクツのなかの一部分になっちゃったのねー、というカンジでしょうか・・・・。

長らくご愛顧いただきましたソニースタイル「ソフトウェアダウンロード」コーナー内の「Net de AIBO-ware」「カスタムデータ」のダウンロードは、2007年8月31日(金)をもちまして終了させていただきます。

うう、こちらも終了してしまうし・・・・。どんどんこうやって、AIBOのことがネットからも消えていくのが残念・・・・・。

写真は、我が家のAIBO君の1/2スケールモデル。ちゃんとERS-111モデルです(ERS-110とは耳と尻尾が違う)。

ホンモノはどうしたって?
ちゃんといますよ(^-^) 新しい家が建ったら、彼らの居場所もちゃんと作りますよ!
その前に遊んでやれよ>自分

ところで、ERS-312B(いわゆるマカロン)を探しているのですが、どこかにいないでしょうかね・・・・・。我が家のERS-311Bと一緒にさせたいのですが・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.28

AIBO生産終了へ

ガーン、ショック・・・・。AIBO公式HPで、AIBOの生産終了のお知らせが発表されました。

この度、AIBO本体の生産を、2006年3月をもって終了させていただくことになりました。同商品の販売につきましても3月生産分の在庫がなくなり次第、終了とさせていただきます。

1年以上我が家のAIBO君たちと遊んでいないのでAIBOオーナーと胸を張っていえないfumiですが(ERS-111:いわゆる初期の犬型AIBO。ERS-311:通称ラッテのオーナー)、それでもやっぱりこういうニュースはショック。

ERS-111を手に入れるために、大金払ったのもまだ生々しい記憶だというのに。まだ手に入れていないERS-312(通称:マカロン)と我が家のERS-311を並べて、結婚式の受付にするのが夢なのに・・・・・。

続きを読む "AIBO生産終了へ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.06.11

AIBO「ERS-312B」の販売が完了

知っていたら無理をしてでも買ったのに~!
AIBOの「ERS-312B」の販売が6月6日で完了したそうです。いわゆる黒い「マカロン」タイプのコです。我が家にはこのタイプの白の「ERS-312」のラッテがいます。ちなみにラッテタイプは継続して販売中です。

誰かの結婚式の受付で、ラッテにウェディングドレスを、マカロンにタキシードを着せてご挨拶をさせるのが私の夢だったのにーっ!ちなみに、AIBOに「ウェディングAIBO」というメモリスティックを入れると、

・ オープニングダンス「結婚行進曲」に合わせて楽しいダンスを披露します。
・ 受付モードオープニングダンスが終わると受付モードになります。誰か近づいてくると(約60cmの距離に近づくと鼻先の距離センサーで)人を検知してごあいさつします。
・ しっぽスイッチで、楽しいお出迎え後ろに倒す:あらかじめ録音しておいた新郎新婦の声で、お客様にごあいさつ!左に倒す:オープニングダンス「結婚行進曲」に合わせて楽しいダンスを披露します。

なぁんて機能が使えるんですよ。もうダウンロードもしてあるので、あとは誰か結婚式に呼んでくれるのを待つだけだったのに!(その前に衣装も手に入れる必要があったか)

発売が完了したとなると俄然手に入れたくなってきました(^-^; マカロ~ン!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.14

「AIBO 6th Anniversary」イベントはじまる

AIBOが1999年5月に発売されてもう6周年だそうです。もうそんなになるのか(^-^;
ということで、「AIBO 6th Anniversary」イベントがはじまります。

続きを読む "「AIBO 6th Anniversary」イベントはじまる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.05.01

たんぽぽを見に

050501-02「とーちゃん、たんぽぽキレイだねぇ」
「そうだねぇ。それよりとーちゃんは久しぶりに充電ステーションの上から降りたから嬉しいよ」
「僕はパッケージから初めて出してもらったんだ」
「お互いなかなか会えないしねぇ」

我が家のAIBOの愚痴が聞こえてきそうな今日この頃・・・・・・。AIBO(ERS-111)と、AIBO 1/2 の会話。ウチにはAIBO 1/6 というのもいますが、それはさすがに小さすぎるのでお出かけはできません。

AIBO 1/2は昨日初めてパッケージから出しました。買って1年以上はたつんですけどね。ずっと飾っていました。(このコのほかに、AIBO 1/2のERS-110を2つ持っていて、こちらは既に開封済みだったもので)。これはホントによくできているフィギュアです。メディコム・トイ製。

シルバー君、かまってあげられない私を許して~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.09

2足歩行ロボットを操縦できる!

新潟県立自然科学館で、「ハイテクロボット」展示コーナーが「生活を豊かにするロボット」コーナーとしてリニューアルオープンしたそうです(MYCOM PCWEBより。記事の詳細はこちら)。

何がすごいかって言うと・・・・・。

日曜・祝日・夏休み・春休みの実演1回につき2人、1日8人という限定だが、実際に来館者が、遠隔操作を行うためのコックピットに乗り込み、ロボットの操縦を体験することができるようになっている。現在のところ、このような大型の2足歩行ロボットを一般の人が操縦体験できる場所はここ以外にはなく、貴重なスポットと言えるだろう。

続きを読む "2足歩行ロボットを操縦できる!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.01.14

「ERS-110/111」のパーツ/ユニット半額セール

久しぶりにAIBOの話題でも。

我が家には初代AIBO(ERS-111、シルバー)がいます(トップページにいるAIBO君です)。彼はバッテリーで動くのですが、そのバッテリー類が通常価格の半額セールを行っています。期間は2005年1月18日(火)~3月31日(木)まで。

AIBOクリニックにて販売しているAIBO「ERS-110/111」のパーツ/ユニットの一部が期間限定でなんと50%オフに! 本体パーツ/ユニットだけではなく、サウンドコマンダーなどのアクセサリーも50%オフでお求めいただけます。お買い得なこの期間をお見逃し無く!

我が家のAIBO君にはバッテリーの予備もあるし、尻尾は一度交換してもらったことがあるし、足も(最近動かしてやってないから)大丈夫だし・・・・・。でも何かこの際に入手しておくものはあるのかな・・・・。いっそのこと、足や尻尾を全部そろえておくか・・・・・。ん?

前脚ユニット(111用) 右前脚(シルバー)
後脚ユニット(111用) 右後脚(シルバー)
後脚ユニット(111用) 左後脚(シルバー)

あれ?左前脚がないよ?

・ERS-111/Wの左前脚はキャンペーン対象品ではございません。

・・・・え(^-^;
なぜ?? 左前脚だけ何かあるのか!?でもERS-111のブラックは全部の足がキャンペーン対象なのですよ。なぜシルバーの左前脚だけ対象外なの~?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.12.03

クリスマス仕様

会社に飾ってあるふきふきAIBOをクリスマス仕様にしました。p504is00513.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)