現在の積雪( 新潟駅前)
10センチくらい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「トロン:レガシー」を見ました。
うーん、3Dじゃなかったら映画館まで見に行く必要はなかったかもしれないなぁ。
前作の(というのかな)「トロン」(1982年)のストーリーを知っていると、より楽しめるものになっていたようです。というのも、主要キャストが前作に引き続き出演していたり、設定が前作を継承しているから。私は前作は残念ながら最初の30分くらいしか見ていないのですが、いくつかそういったものを見つけました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、新潟市であったACC CMフェスティバルを見に行きました。
全日本シーエム放送連盟(通称ACC)が主催する年に一度の国内最大広告賞のことで、1961年から始まり、今年は第50回目とのこと。審査委員が選んだTV、ラジオCMが見れる・聞けるというなかなか面白い企画です。
ここ何年かはスケジュールが合わなくて見逃してましたが、久しぶりに行きましたよー。
開場の30分前にはついたんですけど、すでに30人くらいが並んでました(^^; そして始まる頃にはほぼ満席状態に。
私は大学の卒論に広告を扱ったりしたので、学生時代からこの賞のことは知っていてかなり興味があるけど、他の人はどうなんでしょうね?何が目当てで来てるのかなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
坂本龍一の韓国公演をUstreamで見ました(サブチャンネルB(超高解像度))。というか、今、聴きながらこれを書いている。
上の画像はキレイじゃないけど、実際の画像は結構良かったよ。
音も外付けスピーカーに接続して鳴らしたら、いい音だったし。十分満足。
しかし、海外公演を生で自宅で見れるなんて、すごい時代になったものですなぁ・・・。
stream
http://www.ustream.tv/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハンニバル・ライジング スタンダード・エディション [DVD]
年末年始、たまったビデオを見ています。
ハンニバル・レクター博士シリーズがWOWOWで放送されたので、(公開された順番は違うけど)ストーリー順に見たいなぁと思ってまずはこれから。他の作品は全部見たことがあるんですが、これだけはまだ見たことがなかった。原作は全部持っていて、これも発売当時に読んじゃったもの。
レクター博士シリーズと言えば、やっぱり映像ではアンソニー・ホプキンズのイメージが強烈ですが、この作品はまだ彼が若い頃。原作読んだ時も思ったけど、そうだよねぇ、彼だっていきなりあのおじさんになったわけではなく、若い時があったはず。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本日で当ブログは7周年となりました。
年々更新のスピードが落ちているような気もしますが(^^;、まぁゆっくりと続けていければと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント