ゆっちょ、ごめんね
昨日、地元の駅を降りたところで女性から声をかけられました。
「○○さん(アタシのフルネーム)ですよね?」
・・・・・でも、全然見覚えがない。相手はかなりラフな格好の人。
アタシ、すっごく怪訝そうな顔をしてたと思う。
「私、××です。中学のときの同級生」と彼女が言った。
・・・・?その苗字は世間一般では多いほうの苗字で、全然思い当たらない。
「・・・・ごめんなさい、思い出せない・・・・・」
「あ、いいんです、また・・・・」
というような気づまりな一瞬を過ごして別れました。
帰り道、ずーっと考えていたんだけど思い出せない。
我が家に辿り着くくらいになって、ようやく思い出した。
あ、ゆっちょ(彼女のあだ名)だ・・・・・・(^^;
ごめん、不審者に対応するような態度を取ってしまいました・・・・・・。
中学時代、特に親しいわけでもなくて卒業してから多分一度も会ったことがなくて。よくある「友人の友人」でもなくて、卒業後の消息を噂で聞くこともなくて、単に「中学時代の同級生」。
それだけなのに、彼女はよくアタシのことがわかったなぁ。
それに引き替え、アタシの記憶力は相当低下しているようです(^^;;
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき 2008」カテゴリの記事
- よいお年を!(2008.12.31)
- Suicaペンギンクッション当たりました(2008.12.28)
- 現在の積雪(上越市高田)(2008.12.26)
- 現在の積雪(新潟市内)(2008.12.26)
- 今朝の飲み物(2008.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント