どきどきドライブ
カーブドッチに行くときに、彼氏から運転を言いつかりまして(^-^;、新潟から巻まで運転しましたよ。
運転はキライではないし、オートマ限定とはいえ教習所では仮免に一度落ちただけで、教習時間を1時間もオーバーしなかったのが結構自慢(でもないか)だったのですが、自分で車を持っていないのでなかなか運転のチャンスがありません。
就職したての頃( = 免許取りたてのころ)は、父親とよくドライブに行ったのですが、ここ数年は助手席専門(^-^; 家の車も、何年か前にぶつけて著しく信用を失ったので(^-^;、今は全く乗っていません。一人で運転した最長記録は自宅から新潟空港までかな。
ということで、ペーパードライバー状態。
久しぶりに乗ったので、どきどきものでしたよーっ。汗かいちゃった・・・・・。
これから歳をとると、どんどん反射神経は鈍るばかりだから、少しでもマシな今のうちに乗って感覚をつかんでおかなきゃね、とも思うし。
せっかくの免許なのにもったいないけど、最近は車によるの悲惨な事故も多いから、気をひきしめないとね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき 2006」カテゴリの記事
- 「大序曲1812年」を大砲で(2007.10.17)
- 大晦日の停電(2006.12.31)
- 戌年最後の日(2006.12.31)
- 現在の積雪(2006.12.30)
- 現在の積雪(2006.12.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
長距離ドライブお疲れでした。
毎週長岡まで往復してる身には巻は近所状態です(^_^;)
たしかに普段から運転してないと辛いですよね。うちも相方にはあまり運転させてないので昨日私が体調悪くて車で約150km相方が運転しましたが、相当辛そうでした。
壊れてもあきらめのつくやすーーーいボロ車買って近所とか走るのもいいかも。いい勉強になりますよー。私は最初の車そうでした。で、2回廃車扱いになりました(苦笑
投稿: Daa | 2006.10.02 12:49
>Daaさん
こればっかりは頭で覚えていても体がついてこないと無理ですからね・・・・。
晴れている昼間は結構自信があるのですが、夜とか雪道とかダメです(^-^;
新潟県に住む以上、雪道は避けて通れない問題。今年の冬こそ、チャレンジしてみようかなぁ・・・・・。
やはり最初は中古車でしょうか(^-^;
投稿: fumi | 2006.10.02 23:40