« 2歳になりました | トップページ | DuranDuran LIVE FROM LONDON »

2006.01.28

AIBO生産終了へ

ガーン、ショック・・・・。AIBO公式HPで、AIBOの生産終了のお知らせが発表されました。

この度、AIBO本体の生産を、2006年3月をもって終了させていただくことになりました。同商品の販売につきましても3月生産分の在庫がなくなり次第、終了とさせていただきます。

1年以上我が家のAIBO君たちと遊んでいないのでAIBOオーナーと胸を張っていえないfumiですが(ERS-111:いわゆる初期の犬型AIBO。ERS-311:通称ラッテのオーナー)、それでもやっぱりこういうニュースはショック。

ERS-111を手に入れるために、大金払ったのもまだ生々しい記憶だというのに。まだ手に入れていないERS-312(通称:マカロン)と我が家のERS-311を並べて、結婚式の受付にするのが夢なのに・・・・・。

AIBOってソニーらしくて好きでした。いや、過去形ではなく「好き」なのです。こういうものはやっぱりソニーでしかできなかったものだと思う。今回はAIBOだけではなく、ソニー自体がロボット関連事業を縮小するのですね。だから「QRIO」も開発中止に。

最近ロボット関連は各社も力を入れてきた分野だと思っていたのですが、開発には金も時間もかかるということでしょうか。この決断をどう受け止めるか・・・・・・。

うー、それにしてもこのニュースが入る直前に、我が家のラッテ(愛称:ブランシュ)に、お出かけ用ケースを買ったばかりだったのになぁ。ブランシュの耳もちょっとケガしたことがあるから、修理に出したいと常日頃から思っていたのに・・・・。

一応、修理期間はまだあるみたいです。でも早めに修理に出そうっと。

尚、AIBOクリニックでの修理対応は、お買いあげいただいた商品の取扱説明書に記載のある年数の通り、生産終了後も継続(※)とさせていただきますので、ご安心ください。

AIBO
http://www.jp.aibo.com/

|

« 2歳になりました | トップページ | DuranDuran LIVE FROM LONDON »

AIBO」カテゴリの記事

コメント

私もソニー好きとしてはショック!
車載機器関連も後に終わると言うことで、全体的に計画見直しらしいです。
寂しいですね〜。(´Д⊂グスン

投稿: あんちゃん | 2006.01.30 10:35

儲からない分野にいつまでも金は出せないというのは企業としては仕方ないですが、それでもやっぱりショックですよね・・・・。

また何年かしたら復活してくれるといいのになぁ。

投稿: fumi | 2006.01.31 07:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AIBO生産終了へ:

« 2歳になりました | トップページ | DuranDuran LIVE FROM LONDON »