« blast ブラスト! | トップページ | 池田あきこ原画展 »

2004.08.02

42nd Street

2004.08.01
42nd Street
会場:東京厚生年金会館

タップダンスのミュージカルって、どうしてこんなに楽しいのでしょう。タップ入りの演目で、悲しげなものを見たことがありません。ちなみにこのミュージカルは、キャサリン・ゼタ・ジョーンズがロンドン公演で主役を演じていたことでも有名ですね(^-^)

ストーリーは簡単。ペギーはオーディションオーディションに遅刻。それでも演出家ジュリアンになんとか認めてもらえます。しかし、公演初日、ペギーは主役のドロシーにぶつかって骨折させてしまいます。才能を認めたジュリアンは、田舎に帰ろうとするペギーをなんとかひきとめ、主役として舞台に立たせるのでした・・・・・。

という、多分ダンサーなら一度は夢見る、シンデレラ・ストーリー。これが華やかな衣装、見事なタップダンスで「これでもか!!」という具合にぐいぐい迫ってきます。ラスト、階段を皆で下りてくるシーンなんて、宝塚のレビューのようでしたが、ものすごい迫力。女性ダンサーの足のキレイなこと!! 見事な曲線美。

ペギー役のマーラ・ダヴィはとっても愛らしかったです。マギー役のモーリーン・ヴェロニカ・イルメンシーは「シカゴ」でママ・モートン役を演じたことがあるのですね。うーん、妙に納得・・・・・。
とにかく、きらびやかで楽しいひと時でした。


タップダンスのショーやミュージカルはどれも楽しくて大好きです。
タップミュージカルといえば、「Crazy for you」は私の大好きなミュージカルの一つです。それから、ミュージカルではないけれど「Tap Dogs」を見に行ったときは(1997年)ものすごく前の席で、水をかけられた記憶が・・・・。タップで水がかけられる、ってどういうこと?思うかもしれませんが、最前列の人のためにビニールシートが用意されていたくらいですから・・・・(^-^; 彼らはシドニーオリンピックの開会式で、パフォーマンスをしたこともあるんですよ(あまりTVでは映りませんでしたね・・・・)。
「ホット・シュー・シャッフル」は(1995年)、タキシードにシルクハットにステッキ、白い手袋という、「いかにも!!」という衣装にクラクラきた記憶があります(^-^)

「42nd Street 」はDVDが未発売なので、CDで音だけでもどうぞ。

42nd Street [CAST RECORDING] [FROM US] [IMPORT]
42nd Street [CAST RECORDING] [FROM US] [IMPORT]

パフォーマンス・イン・ロンドン
パフォーマンス・イン・ロンドン

タップ・ドッグス
タップ・ドッグス

|

« blast ブラスト! | トップページ | 池田あきこ原画展 »

見た・聴いた 2004」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 42nd Street:

« blast ブラスト! | トップページ | 池田あきこ原画展 »